子育て 【小学校入学式】赤ちゃん連れは非常識⁉同席保護者の想い 子供の小学校の入学式にご家族で出席するご家庭が多い中、下の子がまだ赤ちゃんの場合もありますね。 子供にとって一生に一度の厳粛な入学式に、赤ちゃん連れはありかどうか、式に同席する他の保護者の反応は大いに気になるところ。 本記事では... 2023.03.10 子育て
子育て 【入園式】今時両親そろっては当たり前⁉ 旦那が来ないのは変? 「イクメン」という言葉を最近あちこちで聞きますね。 育児休暇を導入する企業が増え、世の中の流れは父親も子育てに参加する動きがあります。 男性の中には「自分はイクメン」と堂々と公言している人もいるくらい。 一方では、... 2023.03.01 子育て
子育て 転校が子供に与える影響は? 親が出来るサポートは何? 親の仕事の転勤や、家の新築など…お引越しの事情は様々ですが、気掛かりなのが子供の転校にまつわる諸々のことですよね。 お子さんの性格が千差万別であるように、転校に関するサポートの仕方もまた一つではありません。 当記事では実際に子供... 2022.06.10 子育て
子育て 虚言癖を持つ子どもの原因は何?どうすれば改善できる? (友人のノブヒロさんからの投稿です) こんにちは、虚言癖カウンセラー ノブヒロです。 いつも家の子供たちを見ていると、小さい時から小さい嘘をつく事がある。正直に話しなさいと言っても、嘘をついてくる。嘘をついたら罰を与えるように... 2021.12.09 子育て毒親
子育て 【高校受験】受験生なのに勉強しない子供への親ができること 受験生なのに勉強しない子供に『勉強しなさい』と言ってやる気を削いでいるのは実は親の方かもしれません。 子どもが勉強しない理由と親が出来ることを解説していきます。 子どもに自らの意思で『やる気スイッチ』を押してもらいたい方はご覧ください... 2017.02.07 子育て