【新人の自己紹介】第一印象を決める、内容より大切なポイントとは?

スポンサーリンク
後の祭り

先輩社員の方たちとのはじめての顔合わせって、とても緊張しますよね…

当記事では、新人が自己紹介をする際に意識すべきポイントと話すべき内容について解説しています。

配属先での初日に好印象で迎えられたい方は要チェックです。

関連人気記事
【新入社員が知らないと困る基本スキル】効率的な仕事の進め方とは?

目次

スポンサーリンク

新人の自己紹介で、内容より大切なポイントとは?

自己紹介で相手に伝わる自分の第一印象って、どのように決まると思いますか?

実は話の中身はほとんど関係なく、見た目と話し方で決まってしまうそうです。

これを「メラビアンの法則」といい、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンの研究から生まれました。その内容は、

 

「コミュニケーションで相手に与える印象には、話の内容(言語情報)よりも表情(視覚情報)や口調(聴覚情報)の方が強く影響する。その割合は、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%である」

 

というもので、第一印象の決まり方を表わす法則なのだそうです。

 

とはいえ「はじめまして!よろしくおねがいします!」で自己紹介が終わってしまっては、なんとも味気ないもの。

ここでは、自己紹介で困っている新人社員の皆さんに絶対におさえておいてほしいポイントをご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

配属先での新人自己紹介で押さえるポイントは?

身だしなみを整えよう

 

まずは清潔感を大切にしましょう。

ねぐせでボサボサの髪・無精髭・すっぴん・ヨレヨレのシャツ…これでは好印象を与えることはできませんよね。

当日はいつもより早起きをして、そういったところを整える時間を作りましょう。

時間に余裕があると、それだけで安心感も生まれますし、一石二鳥です。

 

ハキハキ話そう

無駄に大きな声を出す必要はありませんが、ボソボソとした小さな声は聞き取りづらいもの。「あの子自身がないのかな?」「なんだか頼りないなぁ」などのネガティブなイメージにつながってしまいます。

背筋を伸ばし、先輩方の顔を見ながらハキハキと話すようにしましょう。

 

笑顔を意識して

自然な笑顔を意識してみましょう。

初めての顔合わせでは緊張がつい顔に出てしまいがちですが、こちらが笑顔でいると、なんと相手も笑顔になってくれるんです!

まわりのみんなが笑顔になれば、こちらも変に緊張せずにすみますよね。

100%、そうなるとは言えませんが、このような効果を期待できるなら、笑顔になってみる価値はありますよ〜

 

スポンサーリンク

新人自己紹介で話すべき内容は?

自己紹介では、以下の4つを内容に盛り込みつつ、全体の構成をしっかりと組んで行きましょう。

 

①自己紹介

②入社をよろこぶ気持ち

③仕事をするにあたっての抱負・意欲

④先輩方に支援や指導をお願いする言葉

 

このとき気をつけるポイントは、話が長くなりすぎないこと。

先輩方はお仕事の手を止めて、あなたの話を聞いてくださってます。

挨拶はできるかぎり短くまとめて、30秒〜1分くらいにしましょう。

 

また、新入社員も緊張しますが、実は迎える側である上司や先輩方も、それなりにプレッシャーを感じていたりします。そこで挨拶の中に②③④の内容を盛り込むことで、その会社の一員としてスムーズに溶け込みやすくなります。

「入社できて本当にうれしい」「早く一人前になりたい」「ご指導おねがいします」と笑顔で挨拶する新人くんは、やっぱりかわいいですよね。

第一印象もより良くなるので必ず添えましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

自己紹介で困ってしまったときに役立つポイントをご紹介しました。

これらをうまく活かして、その会社でのスムーズなスタートが切れることを願ってます。

頑張ってくださいね!