後の祭り素直な自分になる、理想に近づくための方法② 前回の記事を読んだ方も、読んでない方も、 こんにちは、ノブヒロです。 まだ前回を読んでない方は必ず読んでから、 今回の記事を読んでくださいね。 前回、理想の自分と、今の現実のギャップを嘘で埋めてしまう。 というお話をしました。 再度わかりや... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り非日常を大切にしましょう。 何か悩んだり、どうもうまくいかない時が続いている時に、 是非おすすめしたいお話です。 あ、ちなみに冒頭のヒッチハイクですが、 私は北海道の稚内で一度したことがあります。 1時間ぐらい稚内の駅前で、 「札幌まで!」という看板を掲げて、ヒッチハ... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭りずっと孤独感を感じたまま満たされることはないのだなぁ 自分のつく嘘と現実の自分とに向き合えない ※相談者に許可を頂いて公開しております。 ノブヒロさん初めまして 〇〇ともうします。 ノブヒロさんの書かれた記事を読んで、本当に救われたような気持ちになったので、お話を聞いていただけたらと思い、メッ... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り無理に元気に見せたり、前向きに考えようとしてしまう。 ノブヒロさんからの投稿です。こんばんは、ノブヒロです。 最近、本当は疲れているのに、そんな自分を見せたくなくて、無理に元気に振る舞ったり、 本当は人と繋がりたいのに、「俺は1人がいいんだよ!」と、虚勢を張ってしまう。 という方とお話をする機... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
気持ちの問題妄想癖・虚言癖を治したい!精神科に行くべき? ※相談者に許可を頂いて公開しております。 こんにちは、初めまして 通りすがりで記事の方を読ませて頂きました。 とっても共感することが多く、是非お話を、聞いてほしいのとどうやって治したかをもっと詳しくお聞きしたいです。 自分自身、私は現実でう... 2005.09.01気持ちの問題
後の祭り夢が変わることは悪いことではない。 ノブヒロさんからの投稿です。こんばんは、ノブヒロです。 10月も中旬になり、だいぶ寒くなってきましたね。 もう2016年も3ヶ月ないと思うと、本当に早いものだと思います。 さて、今日は「夢が変わることは悪いことではない。」というお話をしてい... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り素直になれる場所を作る ノブヒロさんからの投稿です。こんばんは、ノブヒロです。 虚言癖を改善しようと、まずは仲良い人に打ち明けるところから練習する人も多いのですが、 その際に注意すべきことがあります。 それは何かと言うと、タイトルにある「素直になれる場所を作る」で... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
気持ちの問題虚言癖に有効かも?うつ病の治療の○○療法 ○○とは・・・・1960年代に、アメリカの医師アーロン・ベックがうつ病の患者の治療の際に注目した概念です。うつ病の患者は、○○の働きに歪みが生じていて、自力で病気から脱出できない状態なのだ、と考えたのです。うつ病患者と我々健常者を分ける基礎... 2005.09.01気持ちの問題
後の祭り嘘をつくのがやめられません 嘘をつくのがやめられません ※相談者に許可を頂いて公開しております。 私は小さい頃からずっと嘘つきで、最近でも自分が大病を患っているだったり、転学するわけもないのに、転学するかもなどという嘘をついて、友達の気を引こうとばかりしてしまいます…... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り自己愛性パーソナリティ障害の人との接し方とは?上手に接するために抑えておきたい3つの対策 いまこのページを開いたあなたは、自己愛性パーソナリティ障害なのではないかと感じるような人との接し方に悩んでいるのではないでしょうか? できるなら関わりたいくない。でも、仕事の都合上どうしても付き合う必要がある。そんな方も多いと思いますし、家... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題